お気軽にお問合せください。 24時間365日電話対応

訃報の連絡はどのようにするべき?タイミングや内容など

  1. 有限会社伊勢屋葬祭店 >
  2. 葬儀・葬式に関する記事一覧 >
  3. 訃報の連絡はどのようにするべき?タイミングや内容など

訃報の連絡はどのようにするべき?タイミングや内容など

訃報は、人が亡くなったことを知らせることをいいます。
訃報の連絡は、最近では電話や新聞に限られず、メールやSNS等を利用するケースも多くなっています。
ここでは、訃報の連絡に関する基礎知識として、訃報の連絡のタイミングや内容について、解説していきます。

訃報の連絡はいつすべきか

訃報の連絡のタイミングは、主に2つあるといえます。
まずは、故人のもとに最初に駆けつけてほしいような、すぐに連絡を取らなければならない人たちへの連絡です。
真っ先に故人の死を知らせるべき家族や親族などは、すぐに訃報の連絡をいれましょう。
次に、葬儀に参列してほしい人たちへの連絡です。
特に早急な連絡が必要な職場や、親しい友人・知人などでない限り、葬儀の詳細が決まった段階で連絡することで足りると考えられます。

訃報の連絡をすべき相手とは

故人が亡くなってから葬儀を行うまでは、とても慌ただしく、時間の余裕がありません。
しかし、故人が生前関わった人には、できる限り訃報を伝えたいところでもあります。
そこで、訃報の連絡をすべき範囲について、説明していきます。
当然、家族や親族、故人の生前に深い関わりのあった友人・知人には、訃報の連絡をするべきです。
また、故人が会社員であった場合には、直属の上司や人事部に連絡をしておく必要があります。
葬儀の準備をする上では、葬儀会社や寺社にも連絡をするのを忘れないようにしましょう。

訃報の連絡で伝えるべき内容とは

訃報の連絡で伝えるべき内容としては、まず、故人が亡くなったということと、通夜や葬儀・告別式の案内をすることです。
故人が亡くなってすぐの場合には、葬儀に関して詳細が決まっていないこともあるかと思います。
その場合には、詳細は追って連絡することで対応します。
例えば、葬儀の日程や場所、誰が喪主を務めるのか、喪主の連絡先、葬儀の形式(家族葬の場合には、参列を遠慮していただく旨の連絡)を連絡する必要があります。

葬儀・葬式は有限会社伊勢屋葬祭店におまかせください

有限会社伊勢屋葬祭店では、お客様の葬儀・葬式に関するお手伝いをさせていただきます。
故人の方に安らかに旅立っていただけますよう、些細なご相談に対しても、真摯に対応させていただきます。
年中無休・24時間受付対応を行っておりますので、葬儀・葬式のことは弊社まで、お気軽にお問い合わせください。

有限会社伊勢屋葬祭店が提供する基礎知識

  • どこに頼めばいい?良い葬儀社の選び方のポイントとは

    どこに頼めばいい?良い...

    故人が突然亡くなってから葬儀屋を選ぶ方も多いです。 しかし、喪主は何度も経験するものではあ...

  • 一般葬とは

    一般葬とは

    一般葬はお葬式と聞いて一般的に思い浮かべるような、多くの参列者を呼び通夜、葬儀・告別式を行った後、火葬...

  • 一般葬

    一般葬

    伊勢屋葬祭店は自社式場も備えた、年中無休、24時間受付対応の葬儀店です。また、ご遺族の方にあわせた斎場...

  • 海洋散骨

    海洋散骨

    「大好きだった自然に最後は帰っていきたい」「暗いお墓の中で過ごしたくない」といった方に近年人気が出てき...

  • 盛籠サンプル

    盛籠サンプル

    【盛籠1】 【盛籠2】 ※季節により花の種類は異なります

  • 伊勢屋葬祭店の自宅葬

    伊勢屋葬祭店の自宅葬

    伊勢屋葬祭店は明治42年の創業以来、地縁を大切にし、身軽なフットワークで親身にご遺族の方のご要望に応え...

  • 精進落としとは?挨拶のマナーや当日の流れなど

    精進落としとは?挨拶の...

    精進落としは葬儀の中で行われる儀式のうちの一つであり、故人様の供養のため、大変重要な意義を有し...

  • 区民葬の流れ

    区民葬の流れ

    区民葬では、各自治体によって指定の業者が存在しますので、その業者のもとで内容を確認し、それに沿った葬儀...

  • 斎場、火葬場案内

    斎場、火葬場案内

    北区周辺、東京23区内の斎場、火葬場をご案内いたします。 北区周辺 斎場一覧 北区 区民...

よく検索されるキーワード

ページトップへ